鉛筆・色鉛筆に触れる機会が少なくなり、
手で描く喜びを忘れてしまった方も多いのではないでしょうか?
鉛筆は、東京の地場産業です。
鉛筆を作り続け、創業70周年の北星鉛筆株式会社は、
一人でも多くの鉛筆、色鉛筆ファンを増やしたい!との想いから
鉛筆・色鉛筆に親しむ未来社会環境、発展を考え企画しました。
是非、皆様のご応募を心よりお待ちしております。
※第1回コンテストへご応募いただいた方で作品の返却を希望する場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。
※どちらかを印刷してご使用ください
皆様の作品をお待ちしています!
募集の部門
- 一般の部
- 「鉛筆画・色鉛筆画の2部門」
- 中高生の部
- 「鉛筆画・色鉛筆画の2部門」
- 小学生の部
- 「鉛筆・色えんぴつ画の1部門」
- 幼児の部
- 「鉛筆・色えんぴつ画の1部門」
応募要項
作品サイズ
A4サイズ紙に描画(用紙の種類は自由) ※A4サイズ以外は審査外です。
使用できる画材
鉛筆と色鉛筆のみ。一部でも他の画材を使用すると審査の対象外となります。
水彩色鉛筆を使用の場合は、水を使わず表現してください。
テーマ
無し。自由に描いてください。
作品の注意点
応募できる作品数は「各部門1人1点」とさせていただきます。
応募者本人以外の著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権に絡む作品の応募や、過去に公募展やコンクールで発表された作品の応募はご遠慮ください。
募集期間
毎年5月31日まで(当日消印有効)一年中いつでも応募可能です。
審査・入賞発表
審査は6月中旬に部門ごとに行い、北星鉛筆(株)社員30名の投票で決定します。
受賞作品決定後、6月末頃準備が整い次第ホームページで発表いたします。
また作品のコピーを一年間東京ペンシルラボへ展示します。
返却について
7月初旬より順次発送。返却状況はホームページにてご案内します。
応募について
・作品の裏面に下記「応募シート」を貼り付け、額装はせず作品原本を郵送してください。(コピー不可)
返却用として、郵便局のレターパックライト (370円 ※2021年8月現在の価格)に、返送先と、品名欄に「絵〇枚」をご記入の上作品と一緒に同封してお送りください。
・6作品以上での団体応募の場合は着払いでの返送となりますので、レターパックライトは不要です。
代表者の方、同封された作品数と返却希望か、返却不要かを記載したものを、作品と同封してください。
着払いでの返送は弊社指定の運送会社となります。返送用の送り状は同封しないでください。
※別々に応募された作品をまとめての返却は対応できません。ご了承ください。
Q&A(よくあるご質問)